今”流行”といっても過言では無い、パーソナルトレーナーという仕事。 パーソナルトレーナーには様々な形態で働いている方がいます。 フリーランスで場所を借りてやっている方、個人でパーソナルジムを経営しながらやっている方、大手のパーソナルジムに勤めている方、フィットネスクラブでパーソナルトレーナーとして働いている方、業務委託で活動している方など本当に様々です。 今回はその中で大手のパーソナルジムで働くことの【メリット・デメリット】をお伝えします。 僕がこの記事を書こうと思った理由は、パーソナルトレーナーを目指す中でどの選択肢が一番自分に合っているのか、見極めてトレーナーを始めて欲しいと思っているからです。 最近はもう数え切れないほど多くのパーソナルジムが出てきている中で、僕はパーソナルトレーナーとしてのはじめの一歩を大手のパーソナルジムで踏み出しました。 新人トレーナーが初めてお客様を担当するまでの流れを紹介しつつ、メリット・デメリットを紹介していきますので、ぜひ自分が実際に体験しているように、自分に置き変えて読んでみてください!
大手パーソナルジムへの応募から面接まで
まずは大手パーソナルジムへの応募から面接までの流れを紹介します。大手パーソナルジムに就職するためのはじめの一歩は求人への応募です。ネットからの応募が主流になります。所属トレーナーによる紹介の制度があるジムもあると思います。実際に僕の所属しているジムでもありましたが、採用のされやすさとしては全く差はないように感じました。
ネットからの応募が主流であるという点について一つメリットがあります。それはシステムがしっかりと組まれているめ、応募から面接の日程を決めるまでがスムーズでわかりやすく他と比べてかなり応募しやすいかと思います。
メリット1:応募から面接までがわかりやすくスムーズ!
応募から面接の日程の決定までネット上で完結できる場合が多いと思います。
実際、僕もネットで見る、応募、面接日程の決定まで約10から15分で完了しました。
そしてこの申し込みのしやすさが全て”良い”と言う訳ではないと思います。
それは倍率の高さにあります。
業界最大手、業界二番手のパーソナルトジムでは採用率は約3%!!
驚異的な倍率の高さですよね!ここはトレーナーとしては一つのデメリットになってくるのではないでしょうか?
デメリット1:採用における倍率がかなり高い…。
ただ、落ちてしまった97%の中には応募はしたが、試験を受けていない方も含まれているため、試験を受けた方だけを分母とするのであれば、もう少し採用率は高いはずです。とはいえ、採用率は10%には満たないかと思います。
ちなみに、僕と同じ日に試験を受けた方で現場でお会いしたトレーナーはおりませんでした…。
さて、採用面接までの準備に入りますよね。
やはり通常の採用面接と同じく当日までの準備はかなり大切だと思います。
せっかくなので採用面接において採用されやすい面接でのポイントを少しお話ししていきます!
まず、面接中の質疑応答の内容を考える前にそのジムがどんなジムなのか、これを徹底的に調べておきましょう!
会社の規模や店舗数ももちろん知っておいて損はありませんが、それよりも、
・お客様の年齢層はどれくらいなのか
・いらっしゃるお客様はどんな目的の人が多いのか
・お客様からの評価はどうなのか
・個室なのか、そうでないのか
・マンション型なのか、テナント型なのか
・返金制度はあるのか
・料金はいくらくらいになるのか
・どんなところに惹かれたのか
これらを調べておくことで、面接で何を話すべきなのかが明確になってくるかと思います。
あとはどれだけ質問を想定し練習できているのか。
ここにかかっています。
一番の大きなポイントは『笑顔で、元気に、ハキハキと!』
「なんて幼稚な事を…。」と思うかもしれませんが、本当にここが大事なのです。
準備不足で話がたどたどしい、声が小さい、笑顔がない、これは絶対にNGですよ!
お客様の前に出てコミュニケーションを取れることがサービスの一環です。そこを見ているのです!
『笑顔で、元気に、ハキハキと!』これが全てといっても過言ではありません。実績よりもです。
知識やその他能力に関する質問はあまりない場合が多いです。
二つ目のメリットとして大手のパーソナルジムでは経歴不問な場合がほとんどです。採用後に知識はある程度補えるような研修制度を設けているからです。
メリット2:未経験OK!
面接官をしている方は元々トレーナーとして現場に出て活躍していた方がほとんどだと思います。
僕の場合は集団面接でしたが、面接官の方は質問に対する答えを広げて話してくれる事がほとんどでした。
僕の個人的な意見ですが節度はもちろん保ったまま少し笑いを交えてみても良いかも知れません…(笑)
ハキハキと笑顔でコミュニケーションを取れればバッチリです!
自信を持って面接に臨んでください。
最初の仕事〜研修
採用後に始まるのが、研修です。
約1ヶ月間ほどの研修を行う場合が多いと思います。ここで同期全員との初対面になります。
この研修にはメリット、デメリットの両面があります。
まずメリットからお話ししましょう!
メリット3:未経験の方でも自信をつけることが出来る!
未経験の場合、どのような流れでトレーニングを行なっていけば良いのか、どんな話をすれば良いのか、どんな種目を行えば良いのか、さっぱりわかりませんよね!僕も最初はその状態でした。
とにかく、不安で不安で…。
研修ではそんな不安を取り除いてくれます。
研修内容として、知識の授業、サービスの授業、セッションのロールプレイングがメインでした。
詳しい研修内容は言えませんが、恐らく、大枠はどこもこのような形態になるでしょう。
研修制度は未経験の方には安心を、経験者の方にはセッションのスキルアップをもたらしてくれます。
さて、デメリットについて。
それは僕が今フリーランスとして活動して強く感じるようになったことです。
デメリット2:お客様の前に立つ為には不足が目立つ研修
これは研修内容が悪いと言うことでは勿論ありません。ですが、正直研修を終えたばかりの頃の自分にお客様の怪我を確実に防げるだけの実力があったのか、本当に効果的で正しいトレーニングを提供できていたのか、自信をもって頷くことが出来ません。
ここで皆様に覚えておいて欲しいことは、勉強する時間を絶対に減らさないことです。
お客様との関わり方は経験で慣れなければならない部分が大きいですが、解剖や栄養学は自分から求めない限りレベルアップ出来ません。
ストレッチの処方はできますか?お客様の身体の歪みを評価できますか?お客様の可動域や癖のチェックをできますか?
自分がトレーニングしている人ならトレーニングを教えることはできるでしょう。
ですが評価やストレッチ、可動域のチェックは自信を持てない人が多いかもしれません。
さらにお客様にトレーニングをしていただく以上、怪我は絶対にあってはいけません。
ネットで見かける多くのトレーニーが効率的とは言えないようなトレーニングや怪我を招きかねないトレーニングをしています。生意気と思うかもしれませんが、トレーニーとトレーナーは全く違います。
短い研修では行き届かない関節や筋肉の細かい部分まで、さらにお客様の身体チェックまでできてこそトレーナーです。そして正直できていないトレーナーが多いため、ここで差をつけてみてはいかがでしょうか?
研修の話はここまでです。
店舗配属は出会いです!
研修が終わり、次に待っているのは店舗配属です。
大手のジムとなると、全国にジムがあります。
採用前に確認があると思いますが、全国転勤の可能性があります。
人によるとは思いますが、これはデメリットの一つに数えても良いかと思います。
デメリット3:全国転勤の可能性がある!
ここも正直そこまで心配しなくても良いかもしれません。
ある程度は希望が通ると思います。
県外にまで出ることはあまりないように感じました。
ですが、通勤時間1時間半くらいまでは覚悟していてください。大手だからこそのデメリットですね…。
通勤時間が1時間を超えてくると正直きつかったですね。
この通勤時間に解剖や栄養学の勉強、身体チェックの勉強の時間に当てるとすごく良いですよ!長い通勤時間も有効に活用することをオススメします。
さて、見出しに書いている店舗配属による出会いですが、これは今後トレーナーをしていく中でかなり大きなものになるはずです。これは店舗配属における大手だからこそのメリットになります!それは、尊敬できる先輩との出会いです。
メリット4:尊敬する先輩との出会い
あなたには尊敬できる先輩はいらっしゃいますか?
尊敬できるかできないか、これは相性も関わってくると思います。
僕は人を一番大きく成長させる要因は関わる人にあると感じています。尊敬できる人に会えるかどうかもその一つです。
大手のジムは1店舗当たり約5から10人ほどのトレーナーが在籍しています。
きっとあなたを大きく成長させることのできる、素晴らしいトレーナーがいることでしょう!
初めてのお客様とのコンタクト、店舗研修!
これは大手だからこそのメリットしかありません!
店舗研修では店舗の事務作業の研修もやりますが、主な内容は先輩方のセッションの見学だと思います。
セッションの見学はやはり色々なトレーナー、お客様のセッションを見ることで自身のレベルアップに繋がります。だからこそ、店舗所属のトレーナーが多くいることが大きなメリットになります。
メリット5:様々なトレーナーのセッションを見学できる!
その中で自分に合うようなセッションをしているトレーナー、人気のトレーナーの真似をしてみると良いでしょう。よく見ておくポイントはお客様とどのような話をしているのか、お客様によって関わり方をどのように変えているのか、です。
人気のトレーナーは種目をお客様に教えるのもすごく上手です。
このフレーズ自分でも使ってみよう!とメモをとっておくこともお忘れなく。
見学中にセッションを半分担当させて頂けるタイミングもあるかもしれません。
正直僕は初めてのお客様へのトレーニング指導+先輩の見学が今までで一番緊張しました。ここで大事になってくることがお客様を不安にさせないことです。声のボリュームが小さかったり、不安げに話すとお客様も不安になります。
お客様はトレーニングに関しては素人です。必ずあなたの方がトレーニングの知識はあるはずです。自信満々に話して大丈夫です。
ひとり立ち!
店舗研修を終えると、自分一人でお客様を担当する時が来ます。
ここからがパーソナルトレーナーとしてのスタートといっても良いでしょう。
ですが、ここからは大手ならではのモヤモヤする点がいくつか出てくるかも知れません。
パーソナルトレーナーを目指したからには、トレーナーになりたいと思った理由があるはずです。
提供したいことや、やってみたいこともあると思います。
正直に言います。
今そのジムでやっていないことはできないかも知れません。
「絶対にできないです!」ということはありません。ですが、一人のお客様を多くのトレーナーが見る場合が多いため、そのトレーナーの信頼感のためにも自分の考えと違う事を言っていても、否定はできないのです。
僕はここにすごくモヤモヤしました。
デメリット4:自分の思いからはずれたことを提供しなければならないこともある
「他のトレーナーのことなんて気にしなくて良いじゃん!」と思う人もいるかも知れません。
ですが、トレーナーによって言うことが違ったらお客様はどう思うでしょうか?
混乱しませんか?
もし、前のトレーナーが間違っていて自分が正しいと思って頂けたとしても、お客様は今までの別トレーナーのセッションのことをどう感じると思いますか?
おそらく「無駄だった。」と感じることでしょう。
もう料金も払っているのに…返金して欲しいと感じてしまいます。
これは『サービス』とは言えませんよね。僕は本当にお客様に怪我や結果が出ない可能性が高い!という場合以外、指摘はあまりできませんでした。
これは、提供したいものを明確に持っているトレーナーにはかなり抵抗があるでしょう。
ですが、もちろん指名制度や担当制度があることが多いです!
お客様に指名して頂いていたり、自分だけが担当であれば提供したい物を提供することもできます。
ジムによってはトレーニング内容や食事指導の内容にマニュアルがあるかも知れません。
これも大手ならではのデメリットではないでしょうか?マニュアルがある場合、所属トレーナーとしてそのマニュアルは守らなければいけません。ジムに所属する前にどんなトレーニング、食事の指導をしているのかはしっかりと確認しておきましょう。
更にジムオリジナルのサプリメントがあることがほとんどです。
そして値段はかなり張ります。
他のサプリメント会社で質も良く値段も抑えられている商品はかなりあります。
それに加えて物販をいくつ売ったかによって社内の評価に影響します。
そうなるとそのお客様に必要か否かに関わらず、まとめ売りをしようとするトレーナーが出始めます。
僕の所属していたジムでは店舗の目標に「物販1日いくつ売りましょう!」という目標ができることもありました。
僕個人的にはこれがデメリットだと思っており、「僕はパーソナルトレーナーであり、サプリメントの営業の仕事ではないです。必要だと判断した人以外には販促しません!」といつも反抗していました(笑)
デメリット5:お客様に不必要なサプリメントの販売に抵抗がある
もちろんデメリットばかりではありません。
これこそ大手ならではのメリットであり、大手のジムに入る最大のメリットといえるでしょう。
メリット6:他のジムではできない量の経験を積むことができる!
最大のメリットというだけあって僕自身もここが一番大手に入って良かったと思える点でした!
ジムのネームバリューがあるため、顧客数はすごく多いです。
様々なニーズのお客様と関わることができ、今でもこの経験は自分の糧になっています。
これは中小のジムでは中々経験できないことです。
もし独立を考えているのであれば、踏み出す一歩目としてはすごく良いと思います。
デメリットもいくつかありますが、この経験のために大手のパーソナルジムに所属することは大きな意味があるでしょう!
多くのニーズを持ったお客様に対して適切にセッションの提供をできる力を身につけましょう。
それでは最後にメリット、デメリットを一覧にしてまとめます。
メリット2:未経験OK!
メリット3:未経験の方でも自信をつけることが出来る!
メリット4:尊敬する先輩との出会い
メリット5:様々なトレーナーのセッションを見学できる!
メリット6:他のジムではできない量の経験を積むことができる!
デメリット2:お客様の前に立つ為には不足が目立つ研修
デメリット3:全国転勤の可能性がある!
デメリット4:自分の思いからはずれたことを提供しなければならないこともある
デメリット5:お客様に不必要なサプリメントの販売に抵抗がある。
読んでみていかがでしたか?
僕自身大手のジムに所属しており、その期間は全く無駄だったとは思いません。
すごく良い経験だったと感じます。
今フリーランスとして活動する中で自分の提供したいこともかなり明確になりました。
しかし、モヤモヤすることもあるかも知れません。納得できない事もあるかも知れません。
僕はそのデメリット全てを凌駕する点が特に最後のメリット6に書いている経験だと思います。
その経験が今までで一番の大きな財産になることは間違いないでしょう!
佐野悠人
大手パーソナルジムでパーソナルトレーナーとして活動した後、現在は静岡県静岡市でフリーランスのパーソナルトレーナーとして活動中。得意分野はダイエット、ボディメイク。
姿勢改善や食事指導、筋力トレーニングから女性の魅せる身体作りをサポート。